
新たな霊気が竹林の谷に流れ込み、古代の神々が騒ぎだす!
神々のその力と導きは武士道を邁進する勇者のみに与えられる。
神依(かみより)木は、あなたの軍と村をパワーアップさせる無限の可能性を秘めています!
• 戦いに勝利してXPを稼ぐと、神スキルポイントが獲得できます。
• スキルポイントは、太陽 • 地球 • 月の3つのスキルポイント領域で使用できます

新しいクラスを解放するためには、1つの枝に下記の量のポイントを使う必要があります:
11/12/2019
クラス2の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:5 スキルポイント
クラス3の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:10 スキルポイント
クラス4の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:15 スキルポイント
クラス5の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:30 スキルポイント
クラス6の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:50 スキルポイント(55から減少しました)
クラス2の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:5 スキルポイント
クラス3の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:10 スキルポイント
クラス4の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:15 スキルポイント
クラス5の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:30 スキルポイント
クラス6の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:50 スキルポイント(55から減少しました)
クラス7の解放に必要な、1つの枝へのポイント使用数:70 スキルポイント(新クラス)
(ゲームのバランスを保ち調整するために、神依木のスキルを変更する場合がございますのでご了承ください。)
太陽のスキル領域
(ゲームのバランスを保ち調整するために、神依木のスキルを変更する場合がございますのでご了承ください。)
太陽のスキル領域

地球のスキル領域

月のスキル領域

注意:
道場で訓練可能な兵、攻撃時及び防衛時のヒスイの獅子、オニキス市場から購入した野営地(普通 / 貴重 / レア)の3種だけが神依木の恩恵を受けることができます。
道場で訓練可能な兵、攻撃時及び防衛時のヒスイの獅子、オニキス市場から購入した野営地(普通 / 貴重 / レア)の3種だけが神依木の恩恵を受けることができます。
狛犬 / 灼熱王 / 兜虫の術 / 羅刹 / 仙人の大樹は、それぞれ溶融王の力 / 兜虫の甲羅 / 英雄の一撃 / 禅攻撃の特典の効果のみを得られます。
寄付された兵はそれまで受けていた特典がなくなり、受け取ったプレイヤーの特典が引き継がれます。
統計と情報
神スキルポイントの上限 = 各神依木レベルごとに得られる最大スキルポイント数
(ゲームバランスの調整および保護のため、スキルの内容を変更することがございます。あらかじめご了承ください。)
寄付された兵はそれまで受けていた特典がなくなり、受け取ったプレイヤーの特典が引き継がれます。
統計と情報
神スキルポイントの上限 = 各神依木レベルごとに得られる最大スキルポイント数
(ゲームバランスの調整および保護のため、スキルの内容を変更することがございます。あらかじめご了承ください。)


3つ星勝利で得られるXPの数

その他の機能
神依木のXPボーナスが導入されました。このボーナスは神像で得られることが最も多いかと存じます。このボーナスにより、戦毎により多くの神依木XPを獲得可能になります。例えば、+100%の神依木のXPボーナスは、1回の戦で獲得可能な神依木XPが2倍になることを意味します。
村を訪問すると、そのプレイヤーによって解放されたスキルポイント数を確認できます。この情報は戦う相手を探している間は表示されません。まずは敵の全てを知るようにしましょう!
戦中は、配置中の兵の画像の上に小さな神依木アイコンが追加で表示され、どの兵が神依木の特典を使用しているかを確認できます。
下の画像では鬼に神依木の特典が使用されていることが分かります:
よくある質問
Q: 神依木は無期限の建物ですか?
A: はい、無期限です。
Q: 神依木をアップグレードすることはできますか?
はい、神依木のパワーにはいくつかのレベルがあります。
Q: 神依木はどうやったら手に入れられますか?
Q: 神依木はどうやったら手に入れられますか?
『建設』メニュー > 『軍団』メニューから入手できます。
Q: 解放されたスキルは、全てが同時に有効な状態になるのでしょうか?
それとも、戦闘を開始する前にスキルを選んで有効化する必要がありますか?
A: 一度スキルが解放されると、そのスキルはすでに解放されているスキルと同時進行で有効の状態が続きます。そのため、戦闘開始前にわざわざ有効化する必要はありません。
また、ポイントを使ってスキルを獲得するとそのスキルはすぐに使えるようになります。5ポイント使って鬼の速度をアップすると、次の戦闘ではもう鬼が暴れまわります。
Q: 神依木の全スキルを最大レベルにすることはできますか?
A: できません。入手できるポイントの合計は、神依木のありとあらゆるスキルを最大レベルにするのに必要なポイントよりも少ないため、どのスキルをアンロックしたいかをまず決める必要があります。
Q: 解放されたスキルは、全てが同時に有効な状態になるのでしょうか?
それとも、戦闘を開始する前にスキルを選んで有効化する必要がありますか?
A: 一度スキルが解放されると、そのスキルはすでに解放されているスキルと同時進行で有効の状態が続きます。そのため、戦闘開始前にわざわざ有効化する必要はありません。
また、ポイントを使ってスキルを獲得するとそのスキルはすぐに使えるようになります。5ポイント使って鬼の速度をアップすると、次の戦闘ではもう鬼が暴れまわります。
Q: 神依木の全スキルを最大レベルにすることはできますか?
A: できません。入手できるポイントの合計は、神依木のありとあらゆるスキルを最大レベルにするのに必要なポイントよりも少ないため、どのスキルをアンロックしたいかをまず決める必要があります。
Q: 神依木のスキルを解放するためのスキルポイントはどうやって手に入れるのですか?
A: 神依木が建設された瞬間から、マルチバトルで神XPを獲得し始めることができます。あなたの城レベルが高いほど、戦闘で得られる神XPが多くなります。同様に、防衛側の城レベルが高くなっても同じです。神XPを得るごとに、神スキル工程表を通過して行き、追加で神スキルポイントを獲得できます。持っているスキルポイントが多いほど、戦闘で次のスキルを解放するために必要なスキルポイントも多くなります。
Q: スキルXPとプレーヤーのXPレベルに関連性はありますか?
A: スキルXPとスキルポイントはプレーヤーのレベルやXPは全く関係ありません。
Q: 戦闘で得られるスキルXPは、城レベルそして勝利した時の星の数によってかわりますか?
A: マルチバトルに100%で勝利した時に獲得できるスキルXP値は、敵の村の破壊率によって左右されます。100%で勝利すればそのバトルで獲得可能な最大ポイントを得ることができ、90%で勝利した場合は、そのバトルで獲得可能なポイントの90%を得ることができます。
例えば、あなたの城レベルが10で、防衛側の城レベルも10とします。もしあなたが、60%の破壊率でマルチバトルに勝利したとすると、75 XP x 60% 破壊率 = 45 XPで、45XP獲得することになります。
Q: すべての枝からスキルを獲得することはできますか? それとも特定の枝を選んだら、別の枝からスキルを得ることは出来なくなってしまいますか?
A: スキルポイントは、枝1本のみに集中して使うことも、または、複数の枝に拡散して使うことも出来ます。あなたが選んだすべての枝からスキルを解放出来るということになります。
Q: もし一度得たスキルがいらなくなった場合、どうしたらいいですか?
A: 少量の金剛石と引き換えに、神依木をリセットすることが出来ます。そして、その際に払い戻されたスキルポイントを別のスキルを解放するのに使うことが出来ます。
Q: もし対戦相手が神依木のスキルを獲得していた場合、画面上で見ることが出来ますか?
A: はい。もし、神依木が対戦相手の村にあれば、画面上で見ることが出来ます。神依木は、レベルごとに5段階のアートワークから成っていて、相手が持っているスキルの数を知ることが出来ます。
Q: 同盟ボーナスと神依木のボーナスは同時に適応されますか?
A: 同盟ボーナスは、神依木のボーナス適応後に適応されます。
例:
一撃のダメージが100の兵に、神依木のボーナスでダメージボーナス10%が付与され、同盟ボーナスで更にダメージボーナス10%が付与されると計算式は以下のようになります。
基本ダメージ = 100
神依木のボーナス適応後のダメージ = 100 x 1x1 = 110
同盟のボーナス適応後のダメージ = 110 x 1.1 = 121
よって実際に与えるダメージは 121ダメージです。
Q: 城壁関係のスキル効果は、加算式ですか?
A: はい。加算式です。 クラス1から3の城壁強化をすべて取ると合計35%の耐久力が付与されます。
Q: 同盟の門から寄付された兵には、誰の神依木の効果が付与されますか?
A: 同盟の門を通して寄付され兵は、受け取ったプレイヤーの神依木で解放されているスキルが適応されます。 したがって、スキル付与状態の兵を別のプレイヤーへ受け渡しすることは出来ません。